Blog

不登校・不登園 学校に相談したその後は…

【不登校・不登園】学校に話したその後

【不登校・不登園】学校に話したその後

 

#581

不登校ピアサポート
コーチング

あなたが踏み出す一歩に
寄り添い
サポートいたします。

こころの居場所i.threeです。

 

 \質問募集中//
友だち追加
公式ラインでは質問を募集しています。
プライバシーに配慮しブログなどを通して
お返事いたします。

公式ラインには匿名BOXを設置しています。
吐き出したい気持ちなどお気軽にどうぞ♪

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.

 

学校に相談してその後は?

をテーマに今日はお話します。

 

学校に相談してその後…

娘の不登園の時も

息子の不登校の時も

最初は担任の先生とお話しました。

 

当時、そういう子がまだ少なく

先生自身も経験がない、知識が無い

という感じで

息子の場合

学校にふれあい教室という別室が

存在していることを

私も学校の先生も知らず

ただ、保健室は困るということで

どうしたらよいのか悩みました。

 

私がネットで検索して

区のふれあい教室に電話して知り

先生もその頃情報収集をされていて

各小学校にふれあい教室というのがある

というのを知られたようで

お互いに手探りでした。

 

ふれあい教室という別室を

利用するようになったあとも

とにかくわからないので

ネットで情報収取したり

学校の先生方だけでなく

習い事の先生方

信頼する先輩

病院の先生

不登校経験の方

元不登校の子を持つお母さん

などなど

色々な人に話し

話した先で色々な情報を

教えていただき

沢山の人につないでいただきました。

 

話したことで

情報、知識が増え

選択肢が広がり

希望を持てるようになりました。

 

振り返ると

経験豊富な

信頼する人に話すことで

私自身のこころも

整えていたようにも思います。

 

特に不登校を経験された方

不登校の子供を持っていた方の

体験談や

不登校の子と関わってこられた方の

体験を聞けたことや

乗り越えた方、経験のある方に

話をきいていただけたことは

私自身色々な人やところとつながる中で

傷つくようなことを言われたり

悔しい、悲しい思いをしたことに

寄り添っていただいたことは

とても力になりました。

 

先が見えない

不安、孤独

その中にいる中で

希望を持つということは

なかなか難しかった。

まさに、一瞬先は闇

の気持ちの中で

経験者とつながること

色々な選択肢を持つことは

親子共に希望になりました。

 

多くの方との出会いの中で

いいことも悪いも

もちろん色々ありましたが

良い出会いに恵まれ

希望を持てたから

ここまでこれたなと思っています。

 

学校とのやり取りで

改善したとしても

学校に絶望したとしても

どちらにしても

 

選択肢を増やす

希望を持つ

自分の心を大切にする

 

という意味で

学校以外の場所、人とつながる

親子共にどこかと、誰かとつながる

というのをおすすめします。

 

 

ここ、i.threeでは

お母さんへのサポートと

元不登校、不登校の子を持つお母さん

とのつながり場

様々な情報交換の場

として活動をしています。

 

 

誰も話せる人がいない

経験者の話を聞いてみたい

という方はぜひ

お茶会にご参加くださいね♡

 

 

じっくりお話したい

もやもやする

学校や周りに不信

とにかくしんどい苦しい

という方は

1対1でゆっくと話せますので

など個別のサポートへ

お話しに来てください。

はじめましての方は

無料でお聞きしています。

お気軽にお問合せ下さい。

詳細はこちら★

 

 

i.three

 

i.threeは、これから出逢う誰かの

悩みも苦しみも涙も一人で抱えこまない場所と

「私」を生きるきっかけを提供します。

お知らせ

質問募集♪
公式LINE

公式ラインでは質問や体験談を
募集しています!
お気軽にLINE頂けると嬉しいです♡

※公式LINEは1対1のトークルームです。
他の方が見ることはありません。
ご安心ください♡

↓登録はコチラから↓

i.three公式Line

登録していただけると飛んで喜びます♡(笑)

※基本的には 質問にはブログ、sns等で回答します。
(すべての質問にお答えするわけではありません)
質問の文章に手を加えさせていただく場合が
ありますが
お名前を出すことはありません。
個別に回答が欲しいという方は
サポートをご利用ください。

~これから出逢う誰かの希望に~

関連記事

  1. 共通の話題は何ですか?
  2. 起立性調節障害
  3. 久しぶりに娘の参観日へ
  4. 【不登校】 私のリサーチオタクが 役に立った話 (1)
  5. いけるようになった きっかけはありますか?
  6. 息子、大学生になりました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

i.three *金山 舞衣



不登校気味な学生時代を経験し、
母となり子供たちの不登校を経験。
我が子の不登校をはじめ、
子育てや親子関係の中で
さまざまな問題に直面し
悩んできた中で、
こんな場所があったらいいなと思い
これから出逢う誰かの希望になりたい
と考え、i .three を立ち上げました。

i .three は、
悩みも苦しみも涙も
一人で抱え込まない場所を提供します。


最近の記事

  1. 不登校・不登園 学校に相談したその後は…
  2. 不登校相談先
  3. 朝活参加!

    2025.04.30

    朝活へ♪
  4. マシュマロ回答
  5. 娘、高校生に!
PAGE TOP