受験生におすすめ”赤本手帳”
#624
不登校ピアサポート
コーチング
あなたの涙が笑顔に変わるまで
寄り添いサポートいたします。
こころの居場所i.threeです。
\質問募集中//
公式ラインでは質問を募集しています。
プライバシーに配慮しブログなどを通して
お返事いたします。
公式ラインには匿名BOXを設置しています。
吐き出したい気持ちなどお気軽にどうぞ♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.
ここ最近のブログ
手帳の話ばかりになっていますが…💦
今日は大学受験に向けて
おすすめの手帳を紹介します。
息子は高1から
手帳を使う
ということを
意識してやってきました。
その息子が大学受験に向け
高2の冬から使っていたのが
”赤本手帳”です。
本屋さんで赤本を見ていた時
ふと目に入って
受験までのスケジュールや
共通テストまでのカウントダウン
体験談や一言アドバイスが載っていて
モチベーション維持に役立つかな
とおもったのと
やること、やったことなど
書き込めるスペースもあって
息子にどうかな~
と勧めたのですが
使ってみるとのことで使っていました。
息子の感想は
良かった
だそうです!
どんな所が?と聞くと
①書く欄が広すぎないから
勉強の記録した際に
ぎちぎちに詰まってやった感
達成感がある
②時間のメモリが無いのが
書きやすかった
③コラム、体験談が救いになった
④目標達成のためのページや
受験期までのスケジュールなどが
あってよかった
とのことでした。
何からやっていいかわからない
どうしたらいいだろう
孤独、不安、やる気が続かない
という場合
赤本手帳がある程度
流れを可視化してくれていて
見通しがつきやすいし
体験談やアドバイスが
支えてくれることも
あると思いますので
受験のおともに
サポートアイテムとして
赤本手帳、おすすめです。
↓赤本手帳のサイトはこちらから↓
https://akahon.net/Books/listDetail/8/1
9月末頃、来年受験(今年でいうと2027年受験)
手帳が発売されると思います。
今年度受験(2026年受験)の手帳は
販売中だと思います。
受験生用の手帳
赤本手帳に限らず
大学受験に限らず
色々なものがあるので
赤本手帳に限らず
色々見て見られたらと思います。
大学受験、親も子も
本当に大変ですよね。
我が家も本当にしんどかった!๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
フレーレフー受験生!
フレーフレー受験生の家族!
では、また‥‥♡
i.threeは、悩みも苦しみも涙も
一人で抱えこまない場所と
「私」を生きるきっかけを提供します。
お知らせ
質問募集♪
公式LINE
公式ラインでは質問や体験談を
募集しています!
お気軽にLINE頂けると嬉しいです♡
※公式LINEは1対1のトークルームです。
他の方が見ることはありません。
ご安心ください♡
↓登録はコチラから↓
登録していただけると飛んで喜びます♡(笑)
※基本的には 質問にはブログ、sns等で回答します。
(すべての質問にお答えするわけではありません)
質問の文章に手を加えさせていただく場合が
ありますがお名前を出すことはありません。
個別に回答が欲しいという方は
サポートをご利用ください。
~これから出逢う誰かの希望に~
この記事へのコメントはありません。