歯医者さん
#648
不登校ピアサポート
コーチング
あなたの涙が笑顔に変わるまで
寄り添いサポートいたします。
こころの居場所i.threeです。
↓公式ラインはコチラ↓

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.
歯医者さんとか病院が好き
という方はそういないと思いますが
私はものすご~く苦手です…
繊細なお子さんや
感覚過敏のあるお子さんは
病院、歯科大変なのではないかなと思います。
子供達も色々ありながらですが
今日は私の歯医者さんの話です。
怖くていけない…
行きたくない…
で避けていた歯医者さんに
市からの定期健診のはがきかな…?
なにかをきっかけに行って
(もう10年以上前の話)
そこで自覚症状なかったんですが
虫歯が見つかって
それをきっかけに
怖いからこそ
嫌だからこそ
定期的にいかないと余計怖い
予防していかないと!
と思うようになって
それから定期健診に行くようにしています。
それでも年1回なので
怖い、怖い、怖い
でいっぱいになって
間隔があいてしまうことも(^^;
早め早めを意識して
予約するようにしているですが
嫌なことって
つい後回しにしてしまうんですよね💦
歯科にトラウマがあって
どうしても
怖い!
と思ってしまうのですが
今の先生がとても信頼できるので
どうにか頑張って通えています。
先日、今年の健診にいってきたのですが
先生に診てもらう前の
歯科衛生士さんにみてもらっている最中に
下あごがガクガク?
カチカチ??
なってしまって
申し訳ない気持になりました(´;ω;`)
一時この震えに関しては
落ち着いていたのですが
パワーアップして戻ってきてしまって…
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
って感じです。
先生もですが
歯科衛生士さんも優しいので
本当に申し訳なくなります。
緊張からくるのか
不安からくるのか
‥‥
治療とかではなく
単に虫歯がないかなどの健診+お掃除
なのになんでこうなるのか…
何が原因でなるのかわかりませんが
どうにかしたいな~と悩んでいます( ›̥̥̥⌓‹̥̥̥ )
苦手は仕方ないのですが
せめて健診はちゃんとしたい…切実
今後は間隔を
少し短くすることにしたので
震えるほどの緊張ではなくなって
ちゃんと?健診+お掃除
できるようになりたいなと思ってます。
緊張も不安も
生きていたら当たり前にある気持ちで
適度に必要なものですが
歯科に関してはあきらかに過剰な状態。
なかなかいいバランスに作用してくれ~
というのも難しいですね。
これ以上ひどくなるようだったら
鎮静などが対応のところを
受診するしかないですかね…(;´д`)トホホ
こういう自分が
嫌になることも多いですが
これが自分なので
受け入れていくしかないですが
あ、ちなみに虫歯0でした🙌
来年も虫歯0目指して
歯磨き、健診頑張ります٩(`・ω・´)و
では、また…♡

i.threeは、悩みも苦しみも涙も
一人で抱えこまない場所と
「私」を生きるきっかけを提供します。
お知らせ
質問募集♪
公式LINE
公式ラインでは質問や体験談を
募集しています!
お気軽にLINE頂けると嬉しいです♡
※公式LINEは1対1のトークルームです。
他の方が見ることはありません。
ご安心ください♡
↓登録はコチラから↓

登録していただけると飛んで喜びます♡(笑)
※基本的には 質問にはブログ、sns等で回答します。
(すべての質問にお答えするわけではありません)
質問の文章に手を加えさせていただく場合が
ありますがお名前を出すことはありません。
個別に回答が欲しいという方は
サポートをご利用ください。
~これから出逢う誰かの希望に~



















この記事へのコメントはありません。