夏休みの宿題
#608
不登校ピアサポート
コーチング
あなたが踏み出す一歩に
寄り添いサポートいたします。
こころの居場所i.threeです。
\質問募集中//
公式ラインでは質問を募集しています。
プライバシーに配慮しブログなどを通して
お返事いたします。
公式ラインには匿名BOXを設置しています。
吐き出したい気持ちなどお気軽にどうぞ♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.
やっとうちの大学生の息子も
夏休みになりました~!🌻
夏休みといえば
子供たちの毎日の
時間、体力の消耗、お昼ご飯と
お母さんたちは
苦労、悩みもいっぱいと思いますが
小学生は特に”夏休みの宿題”
大きな大きなずっしりした問題が
(私にとっては爆弾でもあったかも…)
ありますよね(;^ω^)
私にとっては夏休みの宿題って
子供の宿題ではなく
私の宿題
っていうような
謎のプレッシャーがありました。
娘はどちらかというと
自分で決め、
決めたことをコツコツ進めていくタイプで
息子は私によく似たぎりぎり星人。
決めるにも長い、後回しタイプ。
娘は決めるところを手伝う
ことはありますが
基本自分で決めたいタイプで
自分で走りたいタイプなので
声をかけたり、確認したり
といったことはほとんど不要で
お盆までに終わらせる
というのが我が家のルールだったので
最終的にお盆に終わるように
予定をみながら娘が
1日にやる内容は好きなように決めて
やっていました。
私の助けがいる宿題
例えば自由研究とか作文とか
そういったものは私の都合を伝えて
この日に、というのは決めていました。
逆に声をかけたり、確認したりする方が
本人のやる気を邪魔してしまうので
基本そっと見守ってきました。
娘は基本そこまで心配なことは
なかったのですが‥‥
息子は、息子は‥‥真逆で
決めるところから決まらないので
手伝うというよりは
私が主導で話しをすすめないと
本当に決まらない…
そもそもどちらかというと(?)
後回しタイプなので
決めても後回しなことも多々でしたが
声をかけ、確認し、時に怒鳴りながら(;^ω^)
ひーひー私もいいながらやってきましたね~。
この二人それぞれな感じは
いまだにそのまんまだったりします(笑)
受験期は本当にたいへんでした‥‥( 一一)
娘はコツコツ試験勉強しますが
息子はまぁいっか~ってやっちゃうので
土壇場で大慌てしています。
息子のこういうところは本当に私に似ています…
声を書けながら毎度
ごめんね、って心の中で思っています(・・;)
夏休みの宿題ひとつとっても
同じ兄弟でも全然ちがうので
振返ってみると面白いです。
最初はなんで⁉
何が違う⁉
と思っていた時もありますが
それもそれぞれの性格というか
個性、才能というのか
色々なんだな~と受け入れれるようになり
ぐっと楽になりました。
顔が違うように
価値観も性格も
みんな違うんですよね。
それぞれに合ったやり方
声かけっていうのがありますね。
今は○○診断といったものが
無料のものから有料のものまで
沢山ありますね。
自分だけでなく
周りを診断できるものや
子供のタイプがわかるものも✨
私自身は
エゴグラム
ビヘイビアタイプ診断
動物占い
タレントフォーカス
MBTI
姓名判断
五星三心占い
など色々なものに触れています。
それぞれに
ほー!はー!へー!というポイントがあり
なるほど、と
家族との関係に取り入れていること
自分の生活に取り入れていることが
色々ありますが
タレントフォーカスについては
子供との関係をはじめ
はじめましての人でも
情報がなくても
その方のふるまい、言葉から
どのタイプか想像できるので
めちゃくちゃ活用しています。
不登校という壁にぶち当たったとき
タレントフォーカスに出会い
才能、伸ばし方がわかる
という言葉に興味をひかれ
まずは自分が診断をうけて
知らなかった自分を知り
できない、ストレスな理由もわかり
グッと生きやすくなりました。
その体験から
子供達ももそれぞれ診断、説明をし
お互いに違うのだということを
改めて認識し、
違うことへのストレスではなく
そこを尊重し合えるようになってきました。
私は静かに過ごしたいタイプですが
子供たちはワイワイしたいタイプ
そのテンションの差に
私も合わせないとと思うことも多々
子供たちはそんな私を
怒っているのかなとか嫌なのかなと
思っていたりしていたことも
ママはそういうタイプだからそうだよね
っとすれ違ったり、誤解があったり
傷ついたりぜずに過ごせる場面が
かなり増えました。
夏休み期間
子供たちを観察するのには
絶好の期間です。
タレントフォーカスのように
話やふるまいから
どのタイプかな~と
想像できるような診断系に
ちょっと触れてみて
お子さんのタイプを考えてみる
そしてそれに合わせた声かけをしてみる
というのも面白いかもしれませんね♪
色々な診断があるので
ぜひ色々みてみてください。
タレントフォーカスについては
私で良かったら対面でしたら
お伝えすることもできますし
オンラインでしたら別の方からのお伝えになりますが
不安のないようおつなぎしますし、
可能でしたら私も同席させていただこうと思います。
全国にいろいろな講師の方がいらっしゃいますので
お近くの方を探してみられるのも良いかと思います。
何かありましたらお気軽にお問合せ下さい。
タレントフォーカスについて→★
では、また…♡
i.threeは、悩みも苦しみも涙も
一人で抱えこまない場所と
「私」を生きるきっかけを提供します。
お知らせ
質問募集♪
公式LINE
公式ラインでは質問や体験談を
募集しています!
お気軽にLINE頂けると嬉しいです♡
※公式LINEは1対1のトークルームです。
他の方が見ることはありません。
ご安心ください♡
↓登録はコチラから↓
登録していただけると飛んで喜びます♡(笑)
※基本的には 質問にはブログ、sns等で回答します。
(すべての質問にお答えするわけではありません)
質問の文章に手を加えさせていただく場合が
ありますがお名前を出すことはありません。
個別に回答が欲しいという方は
サポートをご利用ください。
~これから出逢う誰かの希望に~
この記事へのコメントはありません。