娘、高校生になりました!
#577
不登校ピアサポート
コーチング
あなたが踏み出す一歩に
寄り添いサポートいたします。
こころの居場所i.threeです。
\質問募集中//
公式ラインでは質問を募集しています。
プライバシーに配慮しブログなどを通して
お返事いたします。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.
息子が大学生になり
先日ブログに書きましたが
3つ違いの子供達
我が家はW卒業に続きW入学!
娘は高校生になりました🌸
娘がついに高校生とは…
驚きです!!
下の子って
なぜかわからないけど
いつまでもいつまでも
”小さい”
”まだまだ子供”
ってどこかで思ってしまっていて
その娘が高校生というのが
未だに信じられない!!
え?ほんとに⁉
もう⁉
いつのまに⁉
という感じです(;^ω^)
末っ子あるあるでしょうか?(笑)
娘は娘で
不登園、不登校の時期があり
これまで色々な壁を乗り越えて
今があります。
小、中と息子と同じ学校に
通いました。
娘も学区外の中学でした。
息子と同じ学校だから
わかっていること、
知っている先生もいて
助かった面もあったけど
息子の時は良かったことが
娘ではだめだったり
引き続き理解してもらえないこと
新しく変わっていくこともあったし
子供達それぞれの状況も
もちろん違うので
壁、サポートが必要なことは
もちろん違い
はじめてのことも多く
どうしたらいいかと悩むことも
沢山ありました。
幼稚園から始まった送迎
小学校の途中で引っ越しをし
小学校から学区外で
片道30分前後
私は往復で1時間
を行きと帰りで2時間
+迎えの待機時間…
起立性調節障害で
気持ち悪くなった利
ふらつきがあり
繊細で不安のつよい娘は
バスに乗れることが少なく
そうするしかなかったのだけど
私自身もいっぱいいっぱいで
しんどくてしんどくて
正直
「いつまで…⁉」
と何度も思いました。
娘もしんどいのに
なんてひどい事を思うんだ
と思いながらも
いっぱいいっぱいで
ほんとごめん…
と思いながらも
イライラが止められない日もあって
娘を傷つけたし
涙させたことも何度もありました。
いい話も嫌な話も
沢山話したし
お互い泣いたし
喧嘩もしました。
持病や起立性調節障害で
これでもか!
っていうくらい
色んな痛い事、辛い事を経験して
しんどい思いをたくさんしましたし
我慢しなければいけない場面もあって
私がかわってあげあられたら…と
思う場面も何度もありました。
娘はそれらに負けず
辛かったこと
悲しかったこと
涙したことを
乗り越えて
自分の決めた目標に向かって
努力し、希望の進路に進みました。
その中で
夢も見つかりましたね!
夢がない、という人も多い。
夢を持っていること
それだけでとてもすごい事です✨
そこに向かって行動していることは
ものすんっっごいすごい事だよ!
ちなみに私は10代で
私の夢は○○です!
と言えるものはなかったよ(;^ω^)
あなたの夢が叶うこと
心から願っています。
サポートが必要なことがあれば
いつでも声をかけてね。
高校生でも
色々な壁が出てくるでしょう。
辛い事、悲しい事、悔しい事‥
色々あると思うけど
これまでこんなにもたくさんのことを
乗り越えてこれたあなただから
きっときっと大丈夫!
これまでの自分を自信に
高校生活をおもいきり楽しんでね♪
そして夢を掴んでください。
これからも応援しています。
i.threeは、これから出逢う誰かの
悩みも苦しみも涙も一人で抱えこまない場所と
「私」を生きるきっかけを提供します。
お知らせ
~これから出逢う誰かの希望に~
この記事へのコメントはありません。