Blog

不登校、自分のことは後回し

不登校、しんどかったこと

不登校、しんどかったこと
自分のことを置き去り

 

#631

 

不登校ピアサポート
コーチング

あなたが踏み出す一歩に
寄り添い
サポートいたします。

こころの居場所i.threeです。

 

  \質問募集中//
友だち追加
公式ラインでは質問を募集しています。
プライバシーに配慮しブログなどを通して
お返事いたします。

公式ラインには匿名BOXを設置しています。
吐き出したい気持ちなどお気軽にどうぞ♪


友だち追加

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.

 

大学1年、高校1年の

我が家の子供たちが不登校だったころ

私自身がしんどかったこと

色々ありますが

今日はこころの話。

 

子供達が学校にいけないことは

もちろん辛かったです。

どうにかしてあげたい

かわれるならかわりたい

って何度も思ったけど

当たり前だけど

どうにもできないし

先が見えず苦しい…

どうにもできない現実に

打ちのめされてました。

 

私自身のことを

これでもか

というほど後回しにして

悩んで涙しても

ぼろぼろになっても

どうにもならないことが

そこが一番しんどかった。

 

 

何か行動するにも

エネルギーがいります。

そして、行動をした結果に

エネルギーを消耗します。

 

 

信じること

希望をもつことにも

エネルギーがいります。

 

何をするにも

とにかくエネルギーが必要で

どんどん消耗するのに

補充することができなくて

こころがすりへっていきました。

 

その時の私に必要だったのは

一緒に考えてくれる人

一緒に泣いてくれる人

一緒に笑ってくれる人

家族以外で頼れる誰か

でした。

 

 

どうにかしなきゃ!

なにかしなきゃ!

必死になりすぎて

周りが見えなくなって

いつの間にか

自分で自分をひとりにしてて

1人でどうにかしようとしていました。

 

一緒に考えてくれる人

一緒に泣いてくれる人

一緒に怒ってくれる人

一緒に笑える人

の存在

そういう人たちとの

出会い、かかわりを

いつの間にか避けて

こもってしまっていて

それですごくすごく

疲弊してしまっていました。

 

悪循環。

 

我が家の場合もそうですが

子供が不登園、不登校

になったとき

お母さん自身が

自分の為の時間を作ることが

すごく難しくなります。

 

子供が小さいともちろんですが

大きくても様々な事情で

1人にすることができない

ということもあります。

 

預ける先がない場合

預ける先があっても子供が

お母さんしか無理という場合

などなど

色々な事情から

1人になること

1人の時間を作ることが

難しい

ということがあると思います。

 

私自身もそうでした。

なかなか、自分の時間は作れない

外に出ることも

家の中で一人になることも

ほとんどできない

という時期もありました。

 

当時はオンライン

ということが当たり前ではなく

基本的には対面

もしくは電話

でしたので

本当に本当に孤独でした。

 

コロナを機に

オンラインが一気にひろがり

当たり前になって

色んな人とつながれて

色々な人との出会いで

ぶわっと道が開けていきました。

 

リアルが難しくても

今はオンラインで繋がれる方法が

色々あります。

SNSでは

匿名で話すことも可能ですよね。

 

情報も増え

選択肢も増え

ゆえに迷うことも

悩むこともあると思いますが

あなたにとって

居心地よく話せる

こころを楽にできる

人、場と

出会えると

きっと今以上に

こころが軽くなり

充電でき

笑顔になれると思います。

 

充電きたら

ぐぐっと前に前に

未来へと

進んでいけると思います。

 

充電できてますか?

1人の時間ありますか?

話せる人、場所はありますか?

 

私自身

ついつい自己犠牲に走ってしまうので

ずーっとこの課題と向き合っていますが

”自分を大事にするから

人を大事にできる。

 

だからまずは

あなた自身を

もっともっと大事にしてみて下さいね♡

私ももっともっと大事にできるよう

意識していきます!

 

では、また…♡

 

i.three

 

i.threeは、悩みも苦しみも涙も

一人で抱えこまない場所と

「私」を生きるきっかけを提供します。

お知らせ

質問募集♪
公式LINE

公式ラインでは質問や体験談を
募集しています!
お気軽にLINE頂けると嬉しいです♡

※公式LINEは1対1のトークルームです。
他の方が見ることはありません。
ご安心ください♡

↓登録はコチラから↓

 

 

 

友だち追加

 

 

登録していただけると飛んで喜びます♡(笑)

※基本的には 質問にはブログ、sns等で回答します。
(すべての質問にお答えするわけではありません)
質問の文章に手を加えさせていただく場合が
ありますが
お名前を出すことはありません。

個別に回答が欲しいという方は
サポートをご利用ください。

~これから出逢う誰かの希望に~

関連記事

  1. 【不登校不登園】最初の相談先
  2. オープンスクール
  3. 夏休みが明けて1週間
  4. 息子と二人で…
  5. 不登校 行けるようになった きっかけ
  6. 私の原点

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

i.three *金山 舞衣


不登校気味な学生時代を経験し、
母となり子供たちの不登校を経験。
我が子の不登校をはじめ、
子育てや親子関係の中で
さまざまな問題に直面し
悩んできた中で、
こんな場所があったらいいなと思い
これから出逢う誰かの希望になりたい
と考え、i .three を立ち上げました。

i .three は、
悩みも苦しみも涙も
一人で抱え込まない場所を提供します。


最近の記事
  1. 朝の書き出し

    2025.10.9

    朝の書き出し
  2. こころが軽くなる
  3. 不登校オンラインお話会
  4. 自分を大事にするって難しい
  5. 不登校、自分のことは後回し
PAGE TOP