Blog

新年度春バテ要注意

新年度が始まりました🌸春バテ要注意⚠

新年度が始まりました🌸春バテ要注意⚠

 

#571

不登校ピアサポート
コーチング

あなたが踏み出す一歩に
寄り添い
サポートいたします。

こころの居場所i.threeです。

 

─★☆ 質問募集中 ☆★─
友だち追加
公式ラインでは質問を募集しています。
プライバシーに配慮しブログなどを通して
お返事いたします。

 

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.

 

4月になりました。

新年度が始まりましたね!

 

毎年緊張する4月です。

 

今年は

子供たちが進学し

それぞれ環境が変わります。

それにともない

生活リズムも変わります。

落ち着かない

バタバタした日々と

なりそうです(;^ω^)

 

新学期が始まる直前のこの時期は

進学、進級、クラス替えなど

新しい環境に

ドキドキと不安と

色んな感情が親子ともに

ぐるぐるする時期ですよね。

 

学校とのやり取りで

バタバタという方も

いらっしゃるかと思います。

 

そのうえ季節の変わり目

体調を崩しやすい時です。

 

このような環境の変化

寒暖差など季節の変わり目

によるストレスにより

自律神経が乱れ

「春バテ」

を引き起こすといわれています。

 

主な症状は

・だるい
・眠れない
・疲れが取れない
・イライラ
・憂鬱
・肩こり
・腰痛
・めまい

などです。

 

この時季は

進級、進学などの新生活による変化や

寒暖差、気圧の変化など季節の変化

という避けられないものが

二つ重なりますので

親も子供もどんな人も

どうしても心、体に

不調を引き起こしてしまいます。

 

弱いからとか、

キャパが小さいから、

ダメだから、

とかそういうことではなく

そういう時季なので

そうなりやすのは仕方ないんです。

 

人間の体はそうなってしまうから

仕方ないんです。

 

「春バテ」になったときの対処法は

・バランスよい食事をとる
・よく寝る
・体を冷やさない
・湯船につかる
・運動する


自律神経の乱れが要因なので

自律神経を整えるような

行動をするといいそうです。

 

 

元気が出ないのも

イライラするのも

春はそういう季節だから

しかたないです。

 

周りは元気に見えるかもしれないけど

きっとどんな人も

何かしらの不調を感じていると思います。

 

イライラしている人

不機嫌な人も

「春バテ」なのかもしれません。

 

「だって春だから」

「だって環境の変化があるから」

「だって季節の変わり目だから」

しかたないよね

と自分にも周りにも

優しくできたらいいですよね♡

 

不調を避けることはできないけど

不調に注意し決して無理はせず、

からだとこころに優しい生活を意識し

不調になったときは

慌てず落ち込まず淡々と対処して

春を楽しく元気に過ごしていきたいです。

 

お互いに自分を大切に

過ごしていきましょうね❁

 

では、また…。

 

 

i.three

 

i.threeは、これから出逢う誰かの

悩みも苦しみも涙も一人で抱えこまない場所と

「私」を生きるきっかけを提供します。

お知らせ

質問募集♪
公式LINE

公式ラインでは質問や体験談を
募集しています!
お気軽にLINE頂けると嬉しいです♡

※公式LINEは1対1のトークルームです。
他の方が見ることはありません。
ご安心ください♡

↓登録はコチラから↓

i.three公式Line

登録していただけると飛んで喜びます♡(笑)

※基本的には 質問にはブログ、sns等で回答します。
(すべての質問にお答えするわけではありません)
質問の文章に手を加えさせていただく場合が
ありますが
お名前を出すことはありません。

個別に回答が欲しいという方は
サポートをご利用ください。

~これから出逢う誰かの希望に~

関連記事

  1. イヤフォンご注意ください
  2. 不登校ママのしゃべりサロン はじめます♡!
  3. 川手直美さん・金山舞衣
  4. ブログタイトルi.three立ち上げの経緯金山舞
  5. 6月のお知らせ
  6. おしゃべりサロン♭ オンライン開催しました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

i.three *金山 舞衣



不登校気味な学生時代を経験し、
母となり子供たちの不登校を経験。
我が子の不登校をはじめ、
子育てや親子関係の中で
さまざまな問題に直面し
悩んできた中で、
こんな場所があったらいいなと思い
これから出逢う誰かの希望になりたい
と考え、i .three を立ち上げました。

i .three は、
悩みも苦しみも涙も
一人で抱え込まない場所を提供します。


最近の記事

  1. 新年度春バテ要注意
  2. 不登校Q&A学校にまた行けるようになるまで どれくらいかかりましたか?
  3. 中学卒業した 娘へ
  4. 高校卒業した 息子へ
  5. 子供の才能
PAGE TOP