Blog

i.threeの由来

「i.three」の由来

#15

ご覧いただきありがとうござます。

i.threeのかねやまです。

今日はi.three」の由来について書こうと思います♪

 

起業するにあたって名前は悩みました。

 

悩む女の子

ん~・・・

 

まず、名前の付けって?というところから調べて

ルールはたいしてなくて結構なんでもありとわかり

なんでもいいとなるとますます悩み・・・

好きなものの名前でつける人もいると知り

好きなものってなに?となり

想いから考えてみる?となると

いったいどういう想いで立ち上げるのか?

どうしていきたいのか?

疑問が疑問を呼ぶ

まさに無限ループ

頭ぐるぐる~🌀

 

悩む女の子

神経すり減ったよ

 

 

 

 

 

 

まぁまぁまぁ‼‼悩みました。

 

 

いろいろ悩んでいる私に主人が

「i」が3つでアイスリーでどうか?と言ってくれました。

子供達と私の3人という意味とのこと。

私の名前は「ま」ですが

子供達それぞれ偶然にも「」が入ります。

なるほど~!素敵~♡

 

(。´・ω・)ん?

 

3人?

 

主人がいないけど?と聞くと

「提案者ということで」と。

 

 

そこから字画を一応、念のため見てみて

「i.three」となりましたとさ~♪
パソコン好きの息子はアイスリーと聞くとcore i3のことかと思うからやだな~。
車も好きなのでアウディの車みたいじゃ~ん。
など最初はぶつぶつぶつぶつ言っていましたが今では慣れた様です♡

 

 

i.threeは、これから出逢う誰かのために、

悩みも苦しみも涙も一人で抱え込まない場所を提供します。

白いトルコキキョウとi.threeの文字

 

 

✨♡ youtube・インスタやってます♡✨
youtube  インスタグラム
フォローしていただけるととっても嬉しいです。

 

 

関連記事

  1. 子供が不登校でも笑顔になれる!
  2. イライラする自分に罪悪感を感じない方法
  3. i.threeは3年になりました!
  4. 決めたら決めた 通りになる♪
  5. お知らせ
  6. あなたの生きる道

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

i.three *金山 舞衣


不登校気味な学生時代を経験し、
母となり子供たちの不登校を経験。
我が子の不登校をはじめ、
子育てや親子関係の中で
さまざまな問題に直面し
悩んできた中で、
こんな場所があったらいいなと思い
これから出逢う誰かの希望になりたい
と考え、i .three を立ち上げました。

i .three は、
悩みも苦しみも涙も
一人で抱え込まない場所を提供します。


最近の記事
  1. 朝の書き出し

    2025.10.9

    朝の書き出し
  2. こころが軽くなる
  3. 不登校オンラインお話会
  4. 自分を大事にするって難しい
  5. 不登校、自分のことは後回し
PAGE TOP