Blog

【不登校】欠席の連絡

【不登校】欠席の連絡

【不登校】欠席の連絡

 

#653

 

不登校ピアサポート
コーチング

あなたの涙が笑顔に変わるまで
寄り添い
サポートいたします。

こころの居場所i.threeです。

 

 

  \参加者募集中です/
11月お話会

同じような状況のママ同士で

子どものこと、学校のこと、

家族のこと、自分のことなど、

他愛のない話

気軽にお話しませんか?

 

詳細はこちら→

 

 

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.

 

不登校になったころ

欠席の連絡をするのが本当に憂鬱でした💦

 

毎日毎日

「今日はお休みします」

って電話して

いつになったら行けるのか

全くわかっていないのに

今日はお休み

今日もお休み

って電話して

 

どんな様子ですか?

って聞かれるのはいいのですが

ちょっとだけこれませんか?

と声をかけられるのが

負担に感じた時期もありました。

 

学校に行けなくなって

しばらくたったころ先生から

欠席の連絡しなくて大丈夫ですよ

って声をかけていただいて

 

欠席の連絡は

しないといけないもの

と思っていたので

(通常はしないといけないものですが)

連絡をしない

という選択肢が当時はなく

先生から言っていただいて

すごくほっとしたのを覚えています。

 

 

欠席の連絡って

本当に憂鬱なんですよね…

 

学校に行けなくなりはじめは特に

迷うと思いますが

子供が学校にいけない

いきたがらない

というだけでも心配な気持ちでいっぱいで

そのうえ毎日連絡は憂鬱になって

負担増でしかないです。

 

もし、迷うならば

”電話する回数が少ない方”

採用してみてはどうでしょうか💡

 

欠席の連絡って

登校が前提でありますよね。

登校するのが当たり前で休むのは時々。

だから欠席の場合連絡してください、

となっていますよね。

登校するたびに連絡はしないですよね。

毎日ですから。

 

行かない日が多い場合は

行くとき連絡。

 

行く日が多いなら

行かないとき連絡。

 

という風に

”少ない方”採用してみ

というのはどうですかね??

 

 

 

そして、しばらく欠席が続きそう…

という場合は

しばらくお休みすることになりそうです。

行けるようになったら連絡します。

と伝えると

○日は時間割変更があります

などの連絡も減り

気持がぐっと楽になると思います。

 

 

中学に入って

しばらくしてまた通えなくなった頃

当分行けそうにないので

欠席の連絡を控えたいこと

行ける日に連絡したいことを伝えたら

当時の担任の先生から

職員室で毎朝確認集計しているので

毎朝必ず連絡下さい

と言われて

中学校はそうなんだ…って思って

素直に毎日連絡していました。

 

その後、教頭先生など

担任の上司にあたる先生から

「欠席の連絡毎日大変でしょう。

来れる日に連絡をいただけたら

大丈夫ですよ。」

と声をかけていただいて

連絡しなくなりほっとしたこともありました。

担任からそう指示をされていて…とお伝えしたら
他の不登校の子も連絡しなくていい
となっていて問題ないです、と言われ
えꙨꙻꙨꙻ!?と先生となりました…。

 

担任の先生が連絡は必要

と言っても

教頭先生、学年主任など

担任の先生の上司にあたる先生に相談すると

必要ないですよと言ってくださる場合も

あると思いますので

もし担任の先生に必ず連絡して下さい

と言われた場合は

相談してみるといいと思います。

 

 

では、また…♡

 

i.three

 

i.threeは、悩みも苦しみも涙も

一人で抱えこまない場所と

「私」を生きるきっかけを提供します。

お知らせ

ZOOMお話会

11月お話会

同じような状況のママ同士で

子どものこと、
学校のこと、
家族のこと、
ママ友とのことなど

気軽にお話しませんか?

今のあなたの状況や悩んでいる事、

なんでもお話したいことをお話しください^^

私自身の経験談なども

お話会ではOPENにお答えしています。

▶日時 11月29日(土) 21時~22時30分

▶定員 3名

▶参加料 1100(税込み)

▶お支払方法
銀行振込
オンライン決済(クレジット他) 

▶流れ

①ルールのアナウンス
ルール
・ここで聞いた個人的な話は他言しないこと。
・情報交換、共感が目的の場です。意見交換の場ではないので、
 批判、指摘、否定はせず互いを尊重し傾聴しましょう。

②お名前の入力

③自己紹介(話せる範囲で)

④おしゃべり
今の状況・悩み・お互いに聞いてみたいことなど
ざっくばらんに楽しくお話できたらと思っています。

⑤今日の感想など

▶お申込み方法

公式ラインへ【お話会】とメッセージください。

↓公式ラインはコチラ↓

友だち追加

質問募集♪
公式LINE

公式ラインでは質問や体験談を
募集しています!
お気軽にLINE頂けると嬉しいです♡

※公式LINEは1対1のトークルームです。
他の方が見ることはありません。
ご安心ください♡

↓登録はコチラから↓

 

 

 

友だち追加

 

 

登録していただけると飛んで喜びます♡(笑)

※基本的には 質問にはブログ、sns等で回答します。
(すべての質問にお答えするわけではありません)
質問の文章に手を加えさせていただく場合が
ありますが
お名前を出すことはありません。

個別に回答が欲しいという方は
サポートをご利用ください。

~これから出逢う誰かの希望に~

関連記事

  1. こころの調律 無料セッションのお知らせ
  2. 3年前のラジオ
  3. 【不登校相談】 話す前に準備をする
  4. モヤモヤがわかり スッキリしました!
  5. いっぱい泣いてぐちゃぐちゃだった時もある

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

i.three *金山 舞衣


不登校気味な学生時代を経験し、
母となり子供たちの不登校を経験。
我が子の不登校をはじめ、
子育てや親子関係の中で
さまざまな問題に直面し
悩んできた中で、
こんな場所があったらいいなと思い
これから出逢う誰かの希望になりたい
と考え、i .three を立ち上げました。

i .three は、
悩みも苦しみも涙も
一人で抱え込まない場所を提供します。


最近の記事
  1. 【不登校】欠席の連絡
  2. カードを使ったコーチング⁉
  3. 2025.11.4

    11月の予定
  4. ハロウィン

    2025.10.31

    ハロウィン
  5. ジャネの法則

    2025.10.30

    ジャネの法則
PAGE TOP